コラボ 
2014/01/31 Fri. 04:46 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
この日はさほど風も無かったので
映り込みも比較的綺麗に入ってチョッと面白かったです (^^)
メタセコイアとマンションのコラボ、かな?(笑)





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 別所沼公園
モクレン 
2014/01/30 Thu. 04:39 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
モクレンが光を浴びてキラキラと輝いていました♪
春の準備に取り掛かっているようですね (^^)
楽しみが少しずつ少しずつ増えてきてワクワクしてきました♪





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 川口(G)グリーンセンター
そこに居たのは 
2014/01/29 Wed. 04:46 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
先日のご近所散策、帰りに何やら動き回る姿を発見!
通り過ぎそうになった足を止め慌ててカメラを出してパシャッ!
慌てて撮ったのでチョッとブレた感がありますが (^^ゞ
名前が分からなかったので調べてみたところ
どうやらシジュウカラ?のようです♪





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: ご近所散策
来てくれた 
2014/01/28 Tue. 04:45 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8+テレコンバージョンレンズ TCON-17X・コンデジ *
昨日の2ショットさん達からチョッと離れた所に居た
シラサギ(コサギ)♪ くちばしが黒いのが特徴だそうですょ (^^)
偶然反対側に居た私の方に飛んで来てくれてラッキ~!
お蔭でこれだけ大きく撮る事ができました♪
美しい姿で暫し見惚れていました (^^)





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 白幡沼
2ショット 
2014/01/27 Mon. 04:35 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8+テレコンバージョンレンズ TCON-17X・コンデジ *
昨日早めのランチをしてチョイと撮影に!
アオサギ&シラサギ(ダイサギ)の2ショット♪
少し離れた所にシラサギの少し小さいコ(コサギ)も発見!
かなり離れていたのでデジタルテレコンで2倍に
さらに1.7倍テレコンバージョンレンズ使用でやっとこの大きさ
まぁこれぐらいで我慢するしかないでしょう (^^ゞ
カワセミも来るらしいのですが、残念ながら出会えずじまい
粘ってたんですが急に風が強くなって撤収~!





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 白幡沼
春はそこまで 
2014/01/26 Sun. 04:48 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
最近撮影に行ってもご近所散策でも
スイセンをよく見掛けるようになりテンションも


春はそこまで、待ち遠しいですねぇ~ (^^)





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: ご近所散策
スカイツリー 
2014/01/25 Sat. 04:38 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
昨日アップした写真の反対側(後ろ側)には
何とスカイツリーが辛~~うじて先端だけ見えました(爆)
昨年亡くなった父とお散歩をしてる時に見ていて
これだけでも二人で喜んだものでした (^^)
まだ行った事が無いので今度は近くに行って見なきゃ♪(笑)





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: ご近所散策
洗車 
2014/01/24 Fri. 05:54 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
昨日久々にご近所散策に行って来ました♪
自転車か歩きか迷った末、結局歩く事に決定~!(笑)
まずは眺めのいい陸橋の上に行ってみると…

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
この寒空の中、京浜東北線の洗車中をみっけ!

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
ご苦労様です! いつもお世話になっています (^^)





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: ご近所散策
釣り人 
2014/01/23 Thu. 04:43 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
さてさて、何が釣れるんでしょうねぇ~?
おじ様達、とっても楽しそうに釣りに勤しんでいるんです♪
後ろを通ると会話がチョッと聞こえてくるんですけど
何やら本当に楽しそうに話していました (^^)





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 別所沼公園
青空に映え 
2014/01/22 Wed. 04:46 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
前回アップした梅はジャコウという種類で
今回はヤエカンコウという種類で私はこちらの方が好き (^^)
青空に映えてとても気持ちいい眺めでした♪
これから満開になるのが楽しみになってきましたねぇ~!
その前にもチェックしに行かないとです (^^)





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 川口(G)グリーンセンター
メタセコイアに会いに 
2014/01/21 Tue. 04:49 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
昨日チョッとだけ撮影に行って来ました♪
大好きなメタセコイアの木はチョッと寂しい形でしたが
さほど寒くもなく気持ちよく散策できました (^^)





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 別所沼公園
梅も開花 
2014/01/20 Mon. 04:49 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
咲いてないだろうなぁ~と思いつつ行ってみると…
ムフフ♪ 私の意に反して梅が咲き出してるのを発見です! (^^)
だ~れも居なかったのでゆっくり撮れました♪
まだまだ蕾が多いですけどそれもまた可愛いのでOKです!
行く楽しみが増えてきましたねぇ~♪





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 川口(G)グリーンセンター
これも植物 
2014/01/19 Sun. 04:50 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
ランの温室で風変わりなコに出会いました♪
名札には【ウツボカズラ】とこれまた変わった名前が (^^)

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
説明を入れるより、チョッと手抜きですが
説明の入った看板をそのままアップしちゃいます(笑)
大きさは大中小様々で、コレは8cm位でした♪
私は【ウツボ】と見てお魚を思い出してしまいました (^^)
それにしても変わった形ですねぇ~♪





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 川口(G)グリーンセンター
霜柱 
2014/01/18 Sat. 04:34 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
さてさて、今日アップしたコレが通常の霜柱♪
日陰だったのでこんな色ですが、陽があたっていたら
もしかしてキラキラしていたかも…
そうすればクロスフィルターの出番かもと思ったんですが
残念ながら出番はありませんでした (^^ゞ
この霜柱、だいたい4cm位の大きさはあったと思います♪





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 川口(G)グリーンセンター
シモバシラ 
2014/01/17 Fri. 04:50 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
昨日は風もなくいいお天気だったので
思い切って(?)午前中に撮影に行って来ました!
午前中に行ったのはこのシモバシラを撮りたかったから (^^)
けっこう沢山あったので行った甲斐があります♪
マクロで撮りたかったのですが柵があって近づけず断念!
*** シモバシラ ***
シソ科の多年草であり、枯れた茎に霜柱が出来る
別名は【雪寄草(ユキヨセソウ)】とも言われているようで
秋には白くて可愛いお花が咲くそうですょ (^^)
冬になると枯れた茎の根元に【霜柱】のような
【氷の結晶】ができるところからこの名になったそうです
(よく見かける”霜柱”とは別の自然現象)





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 川口(G)グリーンセンター
安心しきって 
2014/01/16 Thu. 04:52 [edit]

* iPhone5s *
ルイに点眼をし始めて結局3日間が限度でした (^^ゞ
私が近寄ると逃げるようになりテーブルの下に入り出てこない…
で、先生も大丈夫でしょうと仰ったので中止したところ
暫くしてすぐに私の膝の上に乗りこのあり様(笑)
それにしてもルイちゃん、チョッとリラックスし過ぎじゃない?
友達にこの写メを見せたところ大爆笑でした♪





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: ★ 今日のニャンコ♪
蕾の頃 
2014/01/15 Wed. 04:45 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
昨年12/21に撮ったマンサクの蕾♪
きっと今頃はピロピロ~と咲いているのでは? (^^)





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 川口(G)グリーンセンター
温室で会ったんだけど 
2014/01/14 Tue. 04:50 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
温室で会ったコ、名札を撮るのを忘れちゃった (^^ゞ
形と色に惹かれて行く度に撮っているんですけどねぇ~(苦笑)





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 川口(G)グリーンセンター
ブーゲンビリア 
2014/01/13 Mon. 04:39 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
こう寒いとなかなか撮影に行くのも腰が重く…
でも温室があれば避難するにはいいので頑張って行こうかな (^^ゞ





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 川口(G)グリーンセンター
ソシンロウバイ 
2014/01/12 Sun. 04:47 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
12/21撮影のソシンロウバイ
今頃はもうチョッと開花してる事でしょうね (^^)
さてそろそろ撮影に行かないと在庫が…





皆さんの温かい応援クリックが励みになっています
おきてがみは下記からこちらに設置変更しました♪
category: 川口(G)グリーンセンター