春満喫 
2015/03/31 Tue. 04:40 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
いました、いました、カモさん発見♪
カモさん、時々上を見上げてまるで桜を見ているようにも見えました♪
桜を入れて撮ろうとしても距離があり過ぎ~ (^^ゞ





category: ご近所散策
もう少し 
2015/03/30 Mon. 04:49 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
昨日も桜チェックに行って来ました (^^)
3日前に行った時より咲いていましたが、まだ3~5分咲きというところ♪
それでもカシャカシャ同じようなのばかり撮って(笑)
AM10時頃でしたが、休日という事もあって大勢の散策する方達や
ランニングする方達が気持ち良さそうでした (^^)
満開になるまではチェックしに行って来ようと思っていますので
暫くは同じような写真が続きますがお許しを♪

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
3日前には全然気づかなかったんですが
桜の木の傍にムスカリの群生を発見してテンションMAX (^^)v
しゃがんで暫しムスカリちゃん撮影に没頭♪
いつの間にか私の後ろで数人の方がムスカリに魅入ってましたし
一人のおじ様が私と同じ体勢でカシャカシャ(笑)
春っていいですねぇ~♪





category: ご近所散策
桜並木 
2015/03/29 Sun. 04:41 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
一昨日、とりあえずチェックの為に行ってみたら
まだまだこれから! という感じでしたが、とりあえず散策開始!
この桜並木が満開の状態を想像したら思わずニマッ (^^)
今週は何度か行ってみようと思います♪





category: ご近所散策
咲き出しました 
2015/03/28 Sat. 04:38 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
昨日は風も無くいいお天気だったので、ご近所桜チェック♪
あまり期待はしてなかったのですが、目的地に着く前に近所の男子校の敷地に
チョ~ッとだけ咲いているのを発見! 幸い道路に面していたので
何枚か撮っているうちにテンションも上がってきました (^^)





category: ご近所散策
また会いに 
2015/03/27 Fri. 04:39 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *
今月初めに撮ったカワセミ♪
必ず撮れるとも限らず、私にとってカワセミは幻の被写体なんです
会えるかどうか分からなくても撮りに行きたくなります (^^)
(2枚目はトリミングしてあります)





category: 川口(G)グリーンセンター
乙女チック 
2015/03/26 Thu. 04:42 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *
大好きなスノーフレーク、今迄は雨風にやられて
倒れている状態が多かったので、今回は良い状態の時を見られ
嬉しくてニヤニヤしながら撮っていました (^^)
このお花を見てると、ヒョッコリと小人さんが出てきそうな気がして♪
なんて乙女チックになれたりもするんですねぇ~(笑)





category: 川口(G)グリーンセンター
これでもお花 
2015/03/25 Wed. 04:43 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED14-150mm F4.0-5.6 *

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED14-150mm F4.0-5.6 *

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED14-150mm F4.0-5.6 *
ネコヤナギが咲き乱れていました♪
3枚目の中心のがお花だそうですが、あまり可愛くないなぁ~ (^^ゞ
お花はやっぱり花弁があった方がいいですね♪





category: 川口(G)グリーンセンター
想像+α 
2015/03/24 Tue. 04:51 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *
今あちらこちらでハクモクレンが咲き誇って♪
でも私には大好きなソフトクリームに見えて仕方ないのです (^^ゞ


高校野球始まったんですねぇ~♪
昨日は地元、浦和学院の初戦だったのをストンと忘れて見逃し (^^ゞ
ニュースで延長で勝ったと知りホッとしました!
で、初めて知ったのですが浦学のチアリーダーのネーミングは
何と【Fire Reds】という事で、浦和レッズ絡みかな? な~んて思ったりして♪
何はともあれ、2回戦も勝って欲しいですね (^^)





category: ご近所散策
沖縄出身+α 
2015/03/23 Mon. 04:41 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED14-150mm F4.0-5.6 *

* OLYNPUS OM-D E-M5・ED 60mm F2.8 Macro *
【寒緋桜】という名前のお花♪
沖縄出身(笑)のお花で下向きに咲くのが特徴なので
チョッと撮りづらいお花でもあるんです (^^ゞ
*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*
先日我が家から5分程離れたマンションで
祖母がお孫さんを殺害するという痛ましい事件がありました…
ニュースでの画像で『ん? 見覚えがあるマンション…』と思っていたら
予感は的中! 知人も何人か同じマンションに住んでいて
きっと私以上に心を痛めている事と思います (>_<)





category: ご近所散策
サクランボ 
2015/03/22 Sun. 04:37 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *
名札には【サクランボ】という名前が♪
食いしん坊の私は、あのプリップリのサクランボを想像 (^^)
早く食べられる季節になればいいですね(笑)





category: ご近所散策
み~つけた+α 
2015/03/21 Sat. 04:57 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *
河津桜を撮ってる時に頭上でガサガサ!
ん? 何処だ何処だ? とウロチョロと探してみたところ
うふふ♪ み~つけた! そこで待ってて♪


昨日、午前中にお墓参りに行って来ました!
以前から近所に住む元従業員も一緒に行くと言っていたので
いつもだったら一人で自転車で行くのですが、昨日はのんびり徒歩で♪
私が『近道があるょ♪』と案内(?)しながら行くと
彼女は『ヘェ~こんな所から行けるの?』と何度も感心して(笑)
お墓に着くと『二人で来ましたょ~』と彼女が言った直後
何だか胸がいっぱいになって『やっぱりまだダメなんだなぁ~』と (^^ゞ
それでも我が家に帰って来ると、何とも言えない清々しい気持ちになっていて
『お墓参りをすると気持ちが落ち着くね♪』と私が言うと
彼女も『うん、確かにそうだねぇ~』と頷いて (^^)
その後は二人でお昼を食べたり、お茶をしながら喋り通しでした(笑)
両親の事を忘れないでお墓参りをしてくれる人が居るって、有難い事と思いますし
両親もきっと喜んでいると思うと、私も嬉しかったです♪





category: ご近所散策
お気に入り+α 
2015/03/20 Fri. 04:40 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・45mm F1.8 *
ルイは私がPC をやってると、時々こうやって
PCの裏でまったりとして、しかも私のダウンベストの上で(笑)
最近暖かくなってきたので着てなかったからいいものの
寒かったら『どいて』って言うだろうな (^^)
*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*
今日3月20日は20年前に地下鉄サリン事件が起きた日
その日は原宿の病院へ行く予定だったので朝から準備をするはずだったのが
起床してから徐々に身体の具合が悪くなった為に翌週に変更
そしてその日の朝8時頃にその事件は起こりました!
もし具合が悪くならなかったら、私はその時刻千代田線に乗っていた事に…
その日は身体の震えを感じつつ食い入るようにTVを見ていたので
毎年この日になると昨日の事のように思い出します





category: ★ 今日のニャンコ♪
嬉しいね 
2015/03/19 Thu. 04:43 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *
昨日、近所の友達とお出掛けした帰り
友達が見たいといい、一昨日撮った河津桜を見に行きました♪
少し離れた所から『ほら、あそこ♪』と言ったと同時に
4人の男子高校生達がこのお花をバックにスマホで写真を撮りだし始め
彼等の姿が何とも微笑ましくて思わず笑っちゃいました (^^)
友達も暫し上を見て『凄いねぇ~!』と喜んじゃって♪
みんなの嬉しそうな顔を見るのっていいですね!





category: ご近所散策
思わぬ場所で 
2015/03/18 Wed. 04:43 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *
昨日は一気に気温が上がったのでご近所散策へ (^^)
最初は自転車で公園に、一度帰宅して今度は徒歩で違う場所へ♪
徒歩での帰り道に気が変わっていつも通る道ではなく違う道を通ったところ
思いがけず河津桜が咲いている場所に遭遇し嬉しくなって
パシャパシャ撮っていたら、顔馴染みのお蕎麦屋さんが通って(笑)
満面の笑みで『河津桜、綺麗だよねぇ~!』って♪
『ですよねぇ~♪』と言いながら、内心『これが河津桜かぁ~』とニンマリ (^^)
しかもご近所でこんなに咲いているとはビックリ!!
此処はとある男子校で、私が撮っていたら、通りがかった先生らしき方も
スマホで写し、私と目が合ってお互いに笑顔で会釈を♪
とっても気持ちのいい春爛漫の一日でした!





category: ご近所散策
ジャノメエリカ 
2015/03/17 Tue. 04:38 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *
エリカ様、前回はマクロ撮影で四苦八苦したので
今回は引いて撮ろうとしたら、切り取り方にまたまた四苦八苦! (^^ゞ
結局四苦八苦には変わりないという事ですね(苦笑)





category: 川口(G)グリーンセンター
顔見せ 
2015/03/16 Mon. 04:53 [edit]

* OLYNPUS SZ-31MR・コンデジ *

* OLYNPUS SZ-31MR・コンデジ *
埼スタで咲いていたクリスマスローズ♪
何と先日行った植物園よりも綺麗に咲いていました (^^)
普通このお花は下向きで撮りづらいのですが、此処はそうでもなくて
友達は『可愛いよねぇ~♪』って大喜びでした♪





category: レッズ観戦
ホーム開幕戦 
2015/03/15 Sun. 04:51 [edit]

* OLYNPUS SZ-31MR・コンデジ *

* OLYNPUS SZ-31MR・コンデジ *
昨日、レッズ戦のホーム開幕戦に行って来ました!
今季初めての観戦だったので行く前からけっこうテンション上がってましたが
試合内容はモンテディオ山形相手にチョッと苦戦して(苦笑)
でも何とか1-0で勝利してくれてホッとしました (^^ゞ
そして試合終了後に昨年まで浦和在籍で、今季から相手チーム山形の
GKになった山岸選手が浦和サポーターに挨拶に出てきて
それに対して浦和サポーターから惜しみない拍手があり胸がいっぱいに♪
Twitterを見たら『涙が出そうになった』という意見が多かったです
2枚目は試合終了後の勝利の歌を大合唱しているところ♪
次回もこの歌が歌えるように頑張りましょう~!





category: レッズ観戦
和み 
2015/03/14 Sat. 04:39 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *
梅園で梅を撮っている時、ふと根元を見たら
サクラソウが数輪咲いているのを発見、ふと和む瞬間でした (^^)
*** 本日はコメント欄を閉じさせて頂きます ***





category: 川口(G)グリーンセンター
馬酔木 
2015/03/13 Fri. 04:40 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED14-150mm F4.0-5.6 *
大好きな馬酔木のお花が咲いていました!
初めて見た時その可愛さに惹かれ、でも【馬酔木】の名前が読めず (^^ゞ
何色かあるけど、私はこの色が一番好き♪
で、今までの私はお花=マクロが当たり前だったんですが
今回はマクロレンズをあえて封印して撮ってみる事にしてみましたが
やっぱりチョッと物足りない感じがしました(苦笑)





category: 川口(G)グリーンセンター
開花+α 
2015/03/12 Thu. 05:02 [edit]

* OLYMPUS OM-D E-M5・ED 75-300mm F4.8-6.7 *
いくらなんでもまだ咲いてないだろうと思いながら
行ってみたところ… たった1輪だけですが咲き始めているのを確認♪
アンギョウカンザクラ♪ また楽しみが増えました (^^)v


昨日はあの大震災から丸4年が経った日でした
まだ私の両親も生存していて、二人を守らないと! と必死だったし
その後揺れが治まってからは南三陸町や気仙沼に居る従兄達が気になり
連絡しても全く繋がらず… その後徐々に無事が確認されましたが
南三陸町に住む従姉の生死が分からず悶々とし…
数日後に無事なのが分かってホッとした事が昨日の事ように思い出されました
昨日は朝から津波の様子がTVで流されましたが
従姉がどんな思いだったか、そしてまだ両親は生存していましたが
母はその年の10月に亡くなり、その事も含めて辛い思い出となっていて
それらがつい昨日の事のように思えてしまい
昨日は胸が張り裂けるようでTVを直視する事が出来ませんでしたが
それでも忘れてはいけない事と受け止めています。





category: 川口(G)グリーンセンター