三年目 
2016/06/25 Sat. 06:37 [edit]

* OLYMPUS STYLUS 1・28-300㎜ F2.8・コンデジ *
今日は父の命日、亡くなって丸三年になりました
で、今日はレッズ観戦なので昨日お墓参りに行って来ました♪
スッキリしないお天気でしたが雨も降らずラッキ~!
数日前から父の入院~亡くなった当日の事
色々と思い出したりして、少々センチになっていたんですが
お墓参りをしたら何だかスッキリした気分に (^^)





category: ★ その他
コメント
miyu。さん
本当に月日が経つのは早いものですね!
まだピントきていない自分もいるんですけど (^^ゞ
お墓参りもせずに流石にレッズ観戦はできませんでしたが
その前にお墓参りに行けて気持ちもスッキリなれたので
お蔭様で昨日は楽しむ事ができました♪
スイレンは、自画自賛ですが結構気に入ってたので
そう言って頂けるととても嬉しいです♪
温かいお言葉をありがとうございます!
URL | 恵 #pJat9JqM
2016/06/26 07:05 | edit
YAKUMAさん
自画自賛ですが映り込みをあえて入れてみて
このスイレンけっこう気に入ってます♪
お蔭様で気持ちはスッキリしました (^^)
温かいお言葉をありがとうございます!
URL | 恵 #pJat9JqM
2016/06/26 07:03 | edit
やまもも姉様
アッという間の三年でした! (^^ゞ
でも仰る通り、中身は濃かったような気もします♪
やまもも姉様のお母様も、もう二年になるんですか?
本当に月日の経つのは早いものですねぇ~!
母も今年で丸五年になりますが、両親の事は
日々忘れた事はありませんし、会いたいですね♪
でもルイが癒してくれるので本当に助かります (^^)
温かいお言葉をありがとうございました!
URL | 恵 #pJat9JqM
2016/06/26 06:56 | edit
都月満夫さん
そのように言われてしまうと何とも心苦しいです…
都月満夫さんは御命日の日はお家にいらっしゃるんですね (^^ゞ
私の父はとっても寛大な人だったので、やる事さえちゃんとやれば
だいたいの事はOKでした! (^^)
きっと昨日の事も『いいょ、行ってらっしゃい!』と言ってくれてます♪
入院中も逆に私を思って『サッカー行って来れば?』と言ってましたが
私は入院中は逆に一度も行きませんでした!
今回も前もってご仏壇も綺麗にし、お墓参りもちゃんと行きましたし…
それぞれの家庭の事情もありますのでご理解くだされば嬉しいです♪
URL | 恵 #pJat9JqM
2016/06/26 06:51 | edit
デコポンさん
ホントに月日の経つのは早いですよねぇ~!
父が居ない事、まだピントきてなかったりもしています (^^ゞ
エッ!? 公園で撮った写真覚えていてくださったんですか?
ありがとうございます、とっても嬉しいです (^^)
実はあの写真はけっこうお気に入りなんです♪
温かいお言葉とPPP☆ ありがとうございます!
URL | 恵 #pJat9JqM
2016/06/26 06:41 | edit
恵さん、こんばんは^^
お父様、もう三年が経つんですね・・・
レッズ観戦の前にお墓参りにも行かれて
お気持ちもスッキリされて良かったです。
白い睡蓮、水鏡に映ってとても綺麗ですね。
お父様も、恵さんのお写真を、天国で喜んで見てらっしゃると思います。
URL | miyu。 #-
2016/06/25 23:50 | edit
白い睡蓮の花、素敵ですね。
恵さんの心がすっきりして何よりです。
URL | YAKUMA #0p.X0ixo
2016/06/25 22:35 | edit
早や三年
早いようなきっと中身の濃い3年だったと思います。
まだまだ会いたくなるでしょ。
私の母もこの9月で2年です。
ルイくん可愛いね。恵ちゃんをいっぱい癒してくれてるね!
URL | やまもも姉さま♪ #-
2016/06/25 20:29 | edit
レッズ優先
レッズが優先なんだ。
ま、いいでしょう^^
したっけ。
URL | 都月満夫 #-
2016/06/25 19:12 | edit
恵さん
あれから三年も経ってしまったんですね。
ほんとうに月日の流れが速いです。
公園で撮ったお父様のお写真を今でも覚えていますよ。
白いスイレンのス~ッと伸びた姿が素敵♪
天国のお父様を見上げているようですね。 PPP☆
URL | 冬のデコポン #-
2016/06/25 13:25 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://keikimagurenamamani.blog79.fc2.com/tb.php/2344-537b2913
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |